PR

コスメデコルテ リポソームに似てる製品はある?技術・成分から代用できそうな製品を徹底比較!

コスメデコルテ リポソームに似てる製品はある?技術・成分から代用できそうな製品を徹底比較!
この記事は約16分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

年齢を重ねるにつれて、肌のハリや潤いが気になり、改善できるスキンケア商品を探している。
そんな中で、コスメデコルテの「リポソーム」に目をとめたのは、良い選択肢です。

・ 高い保湿力
・ナノカプセル技術による浸透力
・ 長時間うるおいをキープできる持続力

こうした魅力を持つ美容液だからこそ、気になるのは当然です。
ただ、1本1万円以上という価格を考えると、なかなか続けるには予算的に厳しいですよね…。

「続けるには価格が高すぎる…!」
「できるだけ近い効果のものを、もう少し手頃な価格で探したい!」

そこで今回は、「リポソームに似た効果を持つ美容液・フェイスクリーム」 に注目。
完全に同じものはないものの、技術や成分が似ていて、十分満足できる 代用品を厳選してご紹介します。

・コスメデコルテのリポソームの特徴とは?
・どんな代替品があるの?
・本当にリポソームの代わりになるの?

このあたりを 徹底的に解説&比較 していきますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

  1. コスメデコルテのリポソームとは?種類と特徴を解説
    1. リポソーム技術とは?ただの成分ではなく「カプセル化」がカギ
      1.  リポソームとは?
      2. 通常の美容液との違いは?
    2. 「リポソーム アドバンスト リペアセラム」と「リペアクリーム」の違い
      1. ① リポソーム アドバンスト リペアセラム(LIPOSOME ADVANCED REPAIR SERUM)
        1. 特徴
        2. こんな人におすすめ
      2. ② リポソーム アドバンスト リペアクリーム(LIPOSOME ADVANCED REPAIR CREAM)
        1. 特徴
        2. こんな人におすすめ
    3. 「リペアセラム」と「リペアクリーム」の使い分けが重要!
  2. コスメデコルテ リポソームと同じ成分の製品ってあるの?
    1. コスメデコルテ リポソームの主成分は?
      1. 1. 多重層リポソーム(リン脂質)
      2. 2. ヒト型セラミド(保湿成分)
      3. 3. アセチルグルコサミン(NAG)
      4. 4. 各種植物エキス(抗酸化・鎮静作用)
    2. 全く同じ成分の美容液は存在する?
    3. 似た成分を含む美容液はある?
    4. 「成分が同じ=効果が同じ」ではない理由
      1. 成分だけでなく、「どのように処方されているか」が重要!
      2. 具体的な例
    5. 結局「コスメデコルテ リポソームと同じ成分の製品ってあるの?」の結論は…
  3. コスメデコルテ リポソームに似ている商品
    1. リポソーム アドバンスト リペアセラムに似ている美容液5選!
      1. ① マツキヨ「ウーマンメソッド トリプルA トリートメントセラム」
        1. プチプラで試せるナノカプセル美容液
        2. リポソームと比較すると…
      2. ② LITS「モイストローション」
        1. ナノカプセル技術を採用した高保湿ローション
        2. リポソームと比較すると…
      3. ③ IOPE「バイオエッセンス」
        1. 韓国発のリポソーム風エッセンス
        2. リポソームと比較すると…
      4. ④ SK-II「フェイシャル トリートメント エッセンス」
        1. 発酵美容液×高浸透技術で肌質改善
        2. リポソームと比較すると…
      5. ⑤ 資生堂「アルティミューン パワライジング コンセントレート」
        1. 免疫力をサポートする美容液×高浸透技術
        2. リポソームと比較すると…
    2. リポソーム アドバンスト リペアクリームに似ている美容クリーム5選!
      1. ①アスタリフト「ナイトチャージクリーム」
        1. リポソーム技術に最も近い「ナノアスタキサンチン」を採用!
        2. リポソームと比較すると…
      2. ②キールズ「ウルトラフェイシャルクリーム」
        1.  肌のバリア機能をサポートする超保湿クリーム!
        2. リポソームと比較すると…
      3. ③エリクシール「シュペリエル エンリッチドクリーム」
        1. コラーゲン+ヒアルロン酸でふっくら肌に!
        2. リポソームと比較すると…
      4. ④イニスフリー「グリーンティーシード クリーム」
        1. 韓国発のナチュラル系高保湿クリーム!
        2. リポソームと比較すると…
      5. ⑤ドクターシーラボ「アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX」
        1.  リポソームほどではないが、コラーゲン×高保湿ゲルが◎!
        2. リポソームと比較すると…
    3. リペアセラムとリペアクリームの代用品は目的に応じて選ぼう!
  4. 結局、本家(コスメデコルテ)と代用品どちらを選ぶべき?
    1. 本家(コスメデコルテ)を選ぶべき人
    2. 代用品でOKな人
  5. まとめ

コスメデコルテのリポソームとは?種類と特徴を解説

コスメデコルテの「リポソーム」シリーズは、ナノカプセル技術を活用したスキンケア製品で、肌の奥(角層)まで美容成分を届ける高い浸透力と持続力が特徴です。

スキンケアイメージ

スキンケアイメージ

現在、コスメデコルテのリポソームは「アドバンスト」シリーズとして展開されており、「リポソーム アドバンスト リペアセラム」 と 「リポソーム アドバンスト リペアクリーム」 の2種類が販売されています。

リポソーム アドバンスト リペアセラム

リポソーム アドバンスト リペアセラム

リポソーム アドバンスト リペアクリーム

リポソーム アドバンスト リペアクリーム

では、リポソーム技術の特徴と、「リペアセラム」と「リペアクリーム」の違いを詳しく見ていきましょう。

リポソーム技術とは?ただの成分ではなく「カプセル化」がカギ

スキンケアにおいて、美容成分がどれだけ肌に届くか? は重要なポイントです。
成分が優れていても、肌に浸透しなければ十分な効果を発揮できません。
そこで活用されているのが 「リポソーム技術」 です。

 リポソームとは?

リポソーム(LIPOSOME)とは、リン脂質でできた極小のカプセル で、美容成分を包み込みながら肌の奥(角層)まで届ける仕組みのこと。

✔ ナノレベルの超微細カプセルで浸透力アップ
✔ 美容成分を安定した状態で届ける
✔ 長時間かけて成分を放出し、持続的に効果を発揮

通常の美容液との違いは?

・普通の美容液 → 肌表面に留まりやすく、蒸発・分解されやすい
・リポソーム美容液 → カプセル化されているため、ゆっくり浸透し、効果が持続

このリポソーム技術があることで、肌の水分保持力を高め、長時間うるおいをキープできる のが最大の特徴です。

「リポソーム アドバンスト リペアセラム」と「リペアクリーム」の違い

現在、コスメデコルテのリポソームシリーズは 「リペアセラム」と「リペアクリーム」 の2種類が展開されています。

どちらもリポソーム技術を採用していますが、役割や使用タイミングが異なります。

  リポソーム アドバンスト リペアセラム リポソーム アドバンスト リペアクリーム
目的 美容液(保湿+エイジングケア) クリーム(仕上げの保湿+バリア機能)
技術 ナイトリペアカプセル 多重層リポソーム+クリームの密閉効果
使用感 軽め・みずみずしい こっくり濃密・リッチな質感
おすすめの肌質 乾燥肌・混合肌・普通肌 乾燥肌・ハリ・ツヤ不足が気になる人
価格 50mL:12,100円(税込) 50g:11,000円(税込)
使うタイミング 朝・夜のスキンケアのブースター 夜のスキンケアの最後(クリーム)

① リポソーム アドバンスト リペアセラム(LIPOSOME ADVANCED REPAIR SERUM)

特徴

リポソーム技術を採用した美容液で、長時間うるおいをキープしながら、肌の修復力をサポート するのが特徴です。

✔ 化粧水の前に使うブースター美容液
✔ ナイトリペアカプセルが、寝ている間に肌を整える
✔ 軽い使用感でベタつかず、朝も使える

こんな人におすすめ

✅ とにかく乾燥を防ぎたい人
✅ エイジングケアを始めたい人
✅ みずみずしい仕上がりが好きな人

コスメデコルテ(COSME DECORTE) コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラム 75ml
コスメデコルテ(COSME DECORTE)
¥11,980 (¥160 / ミリリットル)(2025/05/10 02:49時点)
乾燥肌にも深く優しくなじむ、低刺激処方

② リポソーム アドバンスト リペアクリーム(LIPOSOME ADVANCED REPAIR CREAM)

特徴

「リペアセラム」の仕上げとして使う ナイトクリームタイプのリポソーム。
特に、睡眠中の肌を整え、バリア機能をサポートする ことを目的としています。

✔ 夜のスキンケアの最後に使う
✔ リポソーム+クリームの密閉効果で、朝までしっとり
✔ こっくり濃厚なテクスチャーで、乾燥を徹底的に防ぐ

こんな人におすすめ

✅ ハリ・ツヤ不足が気になる人
✅ 乾燥しやすい環境(冬・エアコンなど)にいる人
✅ スキンケアの最後にしっかりフタをしたい人

「リペアセラム」と「リペアクリーム」の使い分けが重要!

コスメデコルテのリポソームシリーズは、「美容液」と「クリーム」で役割が異なります。

✔ 「リポソームの浸透力を活かしたい」「軽い仕上がりが好き」ならリペアセラム
✔ 「しっかり保湿したい」「エイジングケアを強化したい」ならリペアクリーム

どちらか単体でも使えますが、ライン使い(化粧水や乳液、美容液、クリームなどのスキンケアアイテムを、同じブランドやシリーズで揃えて使用するスキンケア方法)するとより効果を実感しやすい でしょう。
肌の悩みに合わせて、最適なリポソームアイテムを選ぶとよいでしょう。

コスメデコルテ リポソームと同じ成分の製品ってあるの?

コスメデコルテの「リポソーム アドバンスト」シリーズは、ナノカプセル技術を活用し、美容成分を効率的に肌へ届ける 高機能スキンケアです。
しかし、「リポソームと同じ成分を使った美容液があるのか?」という疑問を持つ人も多いでしょう。
もし同じ成分の美容液があれば、より手頃な価格で代用できる可能性がありますよね。
この章では、リポソームに含まれる成分と、本当に「同じ成分の美容液」が存在するのか? を詳しく解説します。

コスメデコルテ リポソームの主成分は?

リポソーム アドバンスト シリーズに共通する主要成分は以下のとおりです。

1. 多重層リポソーム(リン脂質)

コスメデコルテ独自のカプセル技術!

・リン脂質で構成された極小のカプセル(多重層構造)
・美容成分をカプセル内に閉じ込め、肌に長時間放出
・通常の美容液よりも浸透力&持続力が高い

2. ヒト型セラミド(保湿成分)

肌のバリア機能をサポートし、水分保持力を強化!

・セラミドNG・NP・AP などのヒト型セラミドを配合
・乾燥を防ぎ、肌のうるおいをキープ

3. アセチルグルコサミン(NAG)

 肌のターンオーバーをサポートする成分!

・ヒアルロン酸の前駆体(ヒアルロン酸を作るのに必要な成分)
・肌の水分保持力を高め、ふっくらした質感に

4. 各種植物エキス(抗酸化・鎮静作用)

 肌のダメージをケアする美容成分!

・スクワラン、グリチルリチン酸、ローズマリーエキスなどを配合
・肌荒れを防ぎ、透明感を引き出す

全く同じ成分の美容液は存在する?

結論:完全に同じ成分を使った美容液は存在しない

✔ リポソーム技術はコーセー(コスメデコルテ)の独自技術
✔ ナノカプセル技術を採用している美容液は他にもあるが、構造が異なる
✔ 同じ「ヒト型セラミド」や「アセチルグルコサミン」を含む美容液はある

似た成分を含む美容液はある?

以下の美容液は、リポソームと似た成分を持つものの、完全に同じ処方ではない ため、使用感や効果が異なる可能性があります。

製品名 主な共通成分 リポソームとの違い
キールズ「ハーバル コンセントレート」 ナノカプセル技術+植物オイル リポソームよりオイル感が強い
資生堂「アルティミューン パワライジング コンセントレート」 ヒト型セラミド+抗酸化成分 リポソームのような多重層構造はなし
SK-II「フェイシャル トリートメント エッセンス」 ピテラ™(発酵成分)+ナノ技術 リポソームのような高持続性はなし
IOPE「バイオエッセンス」 ヒアルロン酸+発酵成分 保湿力は高いがリポソーム技術ではない

このように、共通成分を持つ美容液はあるものの、リポソーム技術の代わりにはなりません。

「成分が同じ=効果が同じ」ではない理由

成分だけでなく、「どのように処方されているか」が重要!

スキンケア製品は、単に成分が同じだからといって、同じ効果が得られるわけではありません。

✔ ナノカプセル化技術の違い → 浸透力や持続性に影響
✔ 成分の配合バランスの違い → 肌への作用が変わる
✔ 美容成分の純度・抽出方法の違い → 吸収率や効果が異なる

具体的な例

ヒト型セラミド が配合されている美容液は多いですが、

・リポソームのようにナノカプセルで浸透するのか?
・成分が長時間持続するよう処方されているのか?
・他の保湿成分とのバランスはどうか?

といった要素が違うため、単純に「成分が同じだから代用品になる」とは言えません。

結局「コスメデコルテ リポソームと同じ成分の製品ってあるの?」の結論は…

✅ リポソームと同じ成分を使った美容液は存在しないが、共通成分を持つ製品はある
✅ 「リポソーム技術」はコスメデコルテ独自の技術であり、完全な代用は難しい
✅ 成分が同じでも、浸透力・持続性・処方が異なるため、同じ効果は得られない可能性がある

結論:「リポソームの完全な代用品」は存在しないが、目的に応じて似た製品を選ぶことは可能!

コスメデコルテ リポソームに似ている商品

リポソーム アドバンスト リペアセラムに似ている美容液5選!

リポソーム アドバンスト リペアセラムは、ナノカプセル技術を活用し、長時間うるおいをキープする高機能美容液です。
保湿力が高く、肌のバリア機能をサポートしながら、エイジングケアも期待できます。
しかし、価格が高いため、より手頃な価格で似た効果を得られる美容液を探している方も多い でしょう。
ここでは、リペアセラムの代用品として使える5つの美容液 をご紹介します。

① マツキヨ「ウーマンメソッド トリプルA トリートメントセラム」

プチプラで試せるナノカプセル美容液

マツモトキヨシが展開するプライベートブランドの高機能美容液で、リポソーム技術に似たナノカプセル処方を採用。

✔ 価格が圧倒的に安い(2,000円前後)
✔ ナノ化した美容成分で浸透力が高い
✔ 軽いテクスチャーで朝も使いやすい

リポソームと比較すると…

ナノ技術を活用しているものの、持続力や美容成分の種類はリポソームに劣る。
しかし、「コスパ重視でリポソームに似た使用感を試したい」という方には最適。

② LITS「モイストローション」

ナノカプセル技術を採用した高保湿ローション

✔ 植物幹細胞エキスを配合
✔ ナノカプセルが美容成分を角質層まで届ける
✔ しっとりとした仕上がりで保湿力が高い

リポソームと比較すると…

化粧水タイプなので、リポソームセラムほどの濃密な美容成分は含まれていない。
ただ、保湿力は高いため、「まずはリポソーム的な技術を試したい」という方にはおすすめ。

リッツ モイスト ローション 無香料 無添加 増量 190ml セラミド 化粧水 コラーゲン 敏感肌 保湿
リッツ
¥1,408 (¥7 / ミリリットル)(2025/06/16 03:07時点)
🌿たっぷり保湿しながらキメの整った毛穴の目立たないつややかな肌へ導きます。

③ IOPE「バイオエッセンス」

韓国発のリポソーム風エッセンス

✔ SK-IIに似た発酵美容エキスを使用
✔ ナノリポソーム技術を採用
✔ 韓国コスメらしいみずみずしいテクスチャー

リポソームと比較すると…

保湿力はしっかりしているが、よりエイジングケア向けでリポソームとはやや異なる方向性。
ただし、肌の水分保持力を上げる点では類似性がある。

IOPE 公式 バイオ コンディショニング エッセンス 168ml 導入美容液 化粧水 スキンケア アイオペ うるおい 保湿 透明感 肌バランス 弾力 きらめくツヤ肌 韓国コスメ
IOPE
¥6,600 (¥3,929 / 100 ml)(2025/06/15 07:13時点)
【導入美容液】バイオコンディショニングエッセンスにはお肌を柔らかくする成分が配合されているので、その後のスキンケア成分の浸透を良くしてくれる効果があります。肌のごわつきや乾燥が気になる方にオススメ!導入美容液は洗顔後の化粧水の前に使用し 角質層まで化粧水を浸透させ肌の土台作りをします。

④ SK-II「フェイシャル トリートメント エッセンス」

発酵美容液×高浸透技術で肌質改善

✔ ピテラ™(発酵成分)が肌のキメを整える
✔ 角質層の奥までうるおいを届ける処方
✔ 軽いテクスチャーで、インナードライ肌にも◎

リポソームと比較すると…

発酵エキスがメインのため、リポソームのようなナノカプセル技術は使われていない。
ただし、高い浸透力と肌の水分保持力の向上という点で共通点がある。

SK-II フェイシャル トリートメント エッセンス 75mL 化粧水 導入美容液 美容液 無香料 正規品
エスケーツー(SK-II)
¥12,650(2025/06/15 07:13時点)
「フェイシャル トリートメント エッセンス」は、クリアな素肌に導く、40年以上世界中の女性から愛されてきたSK-IIを代表するピテラ(TM)のエッセンスです。

⑤ 資生堂「アルティミューン パワライジング コンセントレート」

免疫力をサポートする美容液×高浸透技術

✔ 肌のバリア機能をサポートする独自技術
✔ なめらかでしっとりした仕上がり
✔ リポソームに近い高浸透処方

リポソームと比較すると…

「高保湿+エイジングケア」の方向性は近いが、ナノカプセル技術の違いで持続力はリポソームの方が上。

リポソーム アドバンスト リペアクリームに似ている美容クリーム5選!

リペアクリームは、寝ている間に肌の回復をサポートし、しっかりとフタをする高保湿クリーム です。
ここでは、リペアクリームの代用品として使える5つのクリーム をご紹介します。

①アスタリフト「ナイトチャージクリーム」

リポソーム技術に最も近い「ナノアスタキサンチン」を採用!

✔ ナノカプセル技術を採用し、肌の奥まで浸透
✔ 寝ている間にハリ・ツヤを回復するナイトクリーム
✔ エイジングケア成分が豊富(アスタキサンチン+コラーゲン)

リポソームと比較すると…

・リポソームの多重層カプセル構造とは異なるが、ナノアスタキサンチンが肌にじっくり浸透
・エイジングケア成分が豊富で、ハリ・弾力を重視したい人向け
・こっくりしたリッチなテクスチャーで、ナイトケアに適している

総合的に「リポソームクリームに最も近い」と言えるアイテム!

アスタリフト ナイトチャージクリーム 夜用クリーム 30g
ASTALIFT
¥5,460 (¥182 / グラム)(2025/06/15 07:13時点)
とろけるような濃密ヴェールにひと晩中包まれる…。感動の翌朝へ

②キールズ「ウルトラフェイシャルクリーム」

 肌のバリア機能をサポートする超保湿クリーム!

✔ シンプル処方で敏感肌でも使いやすい
✔ 朝も夜も使える軽い使用感
✔ ナイトケア用として使うなら「+美容液」で補強が必要

リポソームと比較すると…

・シンプルな保湿成分が中心で、リポソームのようなナノカプセル技術はなし
・保湿力は高いが、エイジングケア成分は少なめ
・軽いテクスチャーなので、こっくり感を求める人には物足りないかも

「とにかく保湿を重視したい」ならコレ!

③エリクシール「シュペリエル エンリッチドクリーム」

コラーゲン+ヒアルロン酸でふっくら肌に!

✔ ハリ・ツヤUPのエイジングケア処方
✔ こっくりしたクリームで、しっかりフタができる
✔ リポソームのような「ナノカプセル技術」はないが、高保湿で代用品になり得る

リポソームと比較すると…

・エイジングケア成分(コラーゲン・ヒアルロン酸)は共通点がある
・ナノカプセル技術はないため、浸透力の面ではリポソームに劣る
・保湿+ハリUPが目的なら、リポソームの代用品として◎

40代・50代のエイジングケアに特におすすめ!

ELIXIR(エリクシール) エリクシール ホワイト エンリッチド クリアクリーム TB 【医薬部外品】 単品 45グラム (x 1)
エリクシール(ELIXIR)
¥7,207 (¥160 / グラム)(2025/06/15 07:13時点)
【美白濃密クリーム】顔の印象まで明るく感じさせる美白濃密クリームです。

④イニスフリー「グリーンティーシード クリーム」

韓国発のナチュラル系高保湿クリーム!

✔ 済州島産のグリーンティーエキス配合で、肌にやさしくうるおい補給
✔ 水分保持力が高く、乾燥から肌を守る
✔ こっくりしすぎないクリームなので、朝も使いやすい

リポソームと比較すると…

・水分補給をメインとする保湿クリームなので、エイジングケア成分は控えめ
・リポソームのようなカプセル技術はないが、自然由来成分が豊富で肌に優しい
・朝にも使える軽めのテクスチャーなので、リポソームの「ナイト用」よりも汎用性が高い

→「重すぎないクリームを探している人」におすすめ!

⑤ドクターシーラボ「アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX」

 リポソームほどではないが、コラーゲン×高保湿ゲルが◎!

✔ オールインワンなので、手軽に使いたい人向け
✔ エイジングケア成分が多め(コラーゲン・ヒアルロン酸)
✔ テクスチャーがゲルなので「重さ」が足りないと感じる人も

リポソームと比較すると…

・ゲル状なので、こっくりとしたクリームとは違う使用感
・カプセル化技術はないが、高い水分保持力があり、乾燥肌のナイトケアに◎
・リポソームよりも「手軽にスキンケアを済ませたい人向け」

「できるだけシンプルなスキンケアで済ませたい」なら選択肢に!

リペアセラムとリペアクリームの代用品は目的に応じて選ぼう!

セラムに近い美容液を探しているなら…

・「ウーマンメソッド」や「LITS」はコスパ重視
・「SK-II」や「アルティミューン」は高保湿&高浸透

クリームの代用品を探しているなら…

・「キールズ」や「イニスフリー」は軽めの保湿
・「エリクシール」や「ドクターシーラボ」はエイジングケア向け

代用品を選ぶ場合は、肌質や予算に合わせて、最適な代用品を選んでみてください!

結局、本家(コスメデコルテ)と代用品どちらを選ぶべき?

これまでに見てきたように、代用品は完全には本家の代わりにはなりません。
そのあたりは妥協が必要です。
予算・目的に応じて「本家 or 代用品」を選ぶとよいでしょう。

本家(コスメデコルテ)を選ぶべき人

✅ リポソーム技術の「高浸透&長時間うるおい」を重視したい人
✅ 価格が気にならず、しっかりエイジングケアしたい人
✅ 肌への密着感やテクスチャーにこだわりたい人

代用品でOKな人

✅ コスパを重視して、近い使用感のものを試したい人
✅ ナノカプセル技術にこだわらず、高保湿・エイジングケアができればOKな人
✅ まずは手軽に似たアイテムを使ってみたい人

まとめ

この記事の内容をまとめます。

✔ リポソーム技術はコーセー独自の技術なので、完全に同じものはない
✔ ただし、成分・機能が似ている美容液・クリームは存在する
✔ コスパを重視するなら、ナノ技術を採用したプチプラ美容液・クリームが選択肢
✔ よりリポソームに近い効果を求めるなら、ナノカプセル技術を持つ高級ブランドのアイテムを検討
✔ 最終的には、予算・目的に応じて「本家 or 代用品」を選ぶのがベスト!