PR

ウィゴー(WEGO)を利用するメインの年齢層は? 30代・40代も惹きつける魅力とは

ウィゴー(WEGO)を利用するメインの年齢層は? 30代・40代も惹きつける魅力とは
この記事は約10分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

「ウィゴー 年齢層」と検索されてこの記事に来られた方。
有名なカジュアルファッションストアのウィゴー(WEGO)のオンラインショップを覗いてみて、「モデルが若すぎるんだけど、自分の年齢で着てもいいの?」と感じたからではないでしょうか。

ウィゴーのモデル

ウィゴー公式ストア

派手な形状とデザインのトップスやボトムス、制服風のカーディガンや地雷系ファッションなど、ウィゴー(WEGO)は確かに10代~20代向けのアイテムの展開に注力しています。
では、ウィゴーのファッションは10代、20代でなければ楽しめないのでしょうか?
そんなことはありません。
ウィゴーのオンラインショップにある各アイテムの実際の購入者のレビューを見てみると、30代、40代の声もあります。
もちろん自分の息子さん、娘さんが購入したもののレビューもあるでしょうが、多くは自分用だと思われます。
この記事では、ウィゴーを楽しむ年齢層の実情や、30代・40代の方にも買われているアイテムをご紹介します。

ウィゴーのメインターゲットは10代~20代前半

公式が示す「ファッションエントランスストア」という位置づけ

ウィゴーは公式に「ファッションエントランス(玄関、入り口)ストア」としての役割を掲げています。
これは、特に10代から20代前半の若者にとって、「手軽にファッションを始められる」ブランドであることを意味します。
中高生や大学生が、初めて自分の好みを表現する手段としてウィゴーを選びやすい理由がここにあります。

中高生や大学生にも無理のない価格帯

商品の価格帯は1,000円~5,000円程度が中心で、アルバイトやお小遣いでも無理なく購入可能です。

商品展開が示すターゲット層

ウィゴーの商品ラインナップを見ると、10代~20代前半のライフスタイルに寄り添ったアイテムが目立ちます。

地雷系ファッション

SNSで人気の「地雷系(メンタルが病み気味で愛情表現が重めの「病みカワイイ」女子のこと)」ファッションは黒やピンクを基調とし、レースやリボンを特徴とするのが一般的ですが、ウィゴーの地雷系ファッションにはピンクはほとんどありません。

人気イラストレーターのくろうめさんとサブカル地雷(地雷系にストリート要素やパンク要素を足した系統)のコラボパーカーが特に人気です。

キャラクターコラボ

サンリオやアニメなど、10代~20代の趣味に刺さるキャラクターを取り入れたアイテム。
これは単なる服ではなく、趣味や個性を表現する手段として機能しています。

ユニセックスなデザイン

男性女性を問わず着られるストリートテイストのアイテムが多く、ジェンダーレスの価値観にも対応しています。

店舗と広告戦略から読み解くターゲット

全国160店舗を展開するウィゴーでは、店舗の装飾や広告、スタッフのスタイリングがターゲット層を象徴しています。

スタッフ着用の写真

公式サイトやSNSに掲載されるスタッフのコーディネート例は、明らかに中高生や大学生を意識したスタイル。

店舗体験

店内には視覚的に目を引くディスプレイや商品展開があり、10代から20代前半が自然に入りやすい雰囲気作りがされています。

SNS世代に刺さるマーケティング

ウィゴーは、10代~20代前半が最も活発に利用するSNS(InstagramやTikTokなど)を活用したマーケティングにも力を入れています。

ハッシュタグ

#ウィゴーコーデ や #地雷系ファッション など、SNS上で簡単に関連投稿を見つけられる仕掛け。

コラボ企画

人気インフルエンサーやアーティストと提携し、若者に響くキャンペーンを定期的に実施しています。

ウィゴーが10代~20代前半の若者向けな理由をまとめると

ウィゴーが10代~20代前半の若者向けと考えられる理由は、ここまでに説明した、以下の3つの事柄に集約されます。

1. 価格の手頃さ: アルバイトやお小遣いで買える価格設定。
2. 個性を表現できるアイテム: 地雷系、キャラクターコラボなど、目を引くデザインが豊富。
3. SNS映え: 写真映えする商品が多く、SNS世代のライフスタイルにフィット。

ウィゴーは、10代~20代前半が初めてファッションを楽しむエントランス「入口」として支持されるブランドです。
その商品展開やマーケティングは、若者の趣味やライフスタイルに寄り添い、若者が個性を発揮する手助けをしています。

ウィゴーが主に10代~20代前半をターゲットにしている理由

競合ブランドとの差別化

ウィゴーが主に10代~20代前半をターゲットにしている理由は、他のフィストファッションブランドとの違いにあります。
フィストファッションブランドの多くは30代~40代向けです。
男性向けなら、「ビターストア」「SPU」「DCOLECTION」「JIGGYS SHOP」…
女性向けなら、「神戸レタス」「リエディ」「フィフス」「グレイル」「オシャレウォーカー」…
色々ありますね。
30代~40代は購買力が高いため、バンドル買い(セット買い)を狙って、トータルコーディネートも提案しているブランドが多いです。
しかしながら、ブランド間競合が激しく、また個性がさほど強くない傾向になっていると思います。
ウィゴーはあえて10代~20代前半をターゲットとすることで、ブランド間競争を回避する戦略を取っていると思われます。

トータルコーディネートではなく「1点もの」に注力

ウィゴーの戦略は、全身のコーディネートを提案するのではなく、「この1点だけで個性を引き出せる」デザインに注力していることです。

親に買ってもらった無難な服。そのままでは「イケてない」と思っていても、ウィゴーの強烈な個性の1点ものを取り入れるだけで「イケてる」「かわいい」「かっこいい」「おしゃれ」に変貌します。
このような個性的な1点物が、アルバイトやお小遣いの範囲で購入しやすい価格帯に設定されているのが、ウィゴーが若者層から強い支持を得ている理由です。

ウィゴーを選んでいる30代・40代が意外と多い理由とは?

他ブランドにはない個性的なデザインに魅かれる

ウィゴーの商品は、10代を中心に展開されているものの、他のフィストファッションブランドでは見つけられない「かわいい」「目を引く」デザインは30代・40代でも目に留める人がいるということです。
ウィゴーの商品は、30代・40代向けブランドに多い「無難さ」ではなく、「これだ!」と思わせるデザインの強さを持っています。

30代、40代に人気の商品例

チェックティアードロングスカートシリーズ

秋冬大活躍間違いなしのタータンチェック柄のティアードロングスカート

以前黒を購入して気に入ったので赤も購入しました。
思っていたほど派手ではなく合わせやすいです!
素材は同じなはずですが、なんとなく赤の方が毛羽立ちやすそうかな?と第一印象で感じました。
女性 / 30~34歳

何年か越しにやっと買えてすごくうれしいです。 可愛くて沢山履きたいと思います!!! かっこいい格好にも可愛い格好にも似合うので重宝します! レザー系に合わせても、可愛い格好に合わせても似合うので素敵です。
女性 / 30~34歳

裾までフリルがついていてほんとにかわいい。肩紐は肩にかけても、サイドでリボン結びにしてもいい。何よりボリュームのあるシルエットが満足です。
女性 / 35~39歳

引用:ウィゴー公式:チェックティアードロングスカートシリーズ

アソートグラフィックプルオーバーシリーズ

様々なプリントを施したスウェットシリーズ。
ストリート、カジュアル、キレイ目と様々なスタイリングを楽しめる。
ゆったりとしたサイズ感でカップルでの着用もおすすめ。

プリントは見た目通りのものでした。 数回洗っても首回りが伸びることはなかったです。

女性 / 40~44歳

カラーもたくさんあり、ロゴも可愛く、迷って、黒、グリーンのカラーを購入しました。ゆったり感もあり、よかったです。

女性 / 40~44歳 

ロゴも可愛く、色も黒なので、なんにでも合わせやすいです。

女性 / 40~44歳

引用:ウィゴー公式:アソートグラフィックプルオーバー

ワイドカーゴパンツシリーズ

ワイドストレート型の6ポケットカーゴパンツ。
年齢、性別、流行、季節を問わず、だれでもいつでも合わせやすい定番アイテム。

ワイドカーゴパンツは子どもっぽい印象になりがちですが、この商品はとてもキレイなシルエットで使いやすいです。

男性 / 35~39歳 

トレンド感がありいい感じ。もう少しストレッチがあるとさらに良かった。リップストップの方が良かったかもと思った。

男性 / 30~34歳

引用:ウィゴー公式:ワイドカーゴパンツシリーズ

シンプルな購買動機

30代・40代のウィゴー購入者は、「このアイテムがかわいいから買った」などというシンプルな動機が多いです。
上記商品のレビューからも、その購買理由が伺えます。

ウィゴーを利用する10代も40代も結局目的は同じ

ウィゴーの商品は、10代はもちろん、30代・40代の人にも支持する人が意外といます。
その目的は同じです。
「無難なファッションにちょっとした個性を加えたい」という気持ちを満たしてくれるアイテムを見つけやすいからです。
10代なら、制服や普段着にウィゴーの派手なトップスを合わせることで、自分らしいおしゃれを楽しむことができます。
無難なコーディネートにアクセントを探している30代・40代にも、ウィゴーのかわいくて個性的なスカートやバッグが目に留まることがあるでしょう。
年齢は関係なく、「これだ!」と思える1点が見つかりやすいのがウィゴーの魅力です。

まとめ: ウィゴーに年齢制限はない

ウィゴー(WEGO)は、取り扱いアイテムや採用モデルの年齢層から、10代~20代前半が主なターゲットだと思われます。
しかし、30代・40代の方にも意外と利用されています。
その理由は、無難なファッションにアクセントを加える「これだ!」と思える特別な1点を見つけやすいからだと思います。
10代がウィゴーを選ぶのは、制服や普段着に自分らしい個性を加えたいからでしょう。
一方で、30代・40代でも「自分のスタイルに取り入れたい」と感じるアイテムはいくらかあるようです。
結局のところ、ウィゴーに年齢制限はありません。
自分が好きだと思ったアイテムを自由に選んで、楽しんで良いのです。

参考元記事:
ウィゴー公式ストア